お客様の声
ありがとうございます!
講演、研修をご依頼いただいた皆さまに、
・赤羽博之を選ばれた理由
・満足度
・受講された方のコメント
などについてアンケートにお答えいただきました。
(2015年1月以降実施分の一部です)
脚色したものではなく “生の声” をご覧いただくため、
アンケート内容を原文のまま掲載しています。
49.損害保険ジャパン株式会社様(東京都) |
「オーダーメイドの講演・研修プラン」をお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
以前弊社で実施いただいた研修が、受講者から好評だったため。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
<不安だったこと>
・オンライン実施による通信状況の不具合
・研修時間短縮による受講者の理解度への影響
<結果>
・オンライン上での画面調整や、モニターの2台使用されること等をリハーサルしていただき、不具合は発生しなかった。
・大変わかりやすく、コンパクトに講義を行っていただいたため、受講者が十分に内容を理解できた。
→不安はすべて解消されました!
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
弊社は現在、お客さまとのコンタクトツールにLINEを使用しています。
そこで、LINEコンタクトにおける文章力向上を目的に、研修をお願いしました。
実際に使用している文案を参考に改善点をご指導いただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。
「相手に読み解くストレスをかけないこと」 を意識し、文案を集積・ブラッシュアップしていくことで、お客さまに伝わる文章を全職員が作成できるようにしていきたいと思います。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
受講者からは多くの”満足”の声があがっています。
(別途共有したアンケートの通り)
研修を受講した新入職員は、毎月LINE文章に関する目標を掲げ、意識的に取り組んでいる者もいました。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
また研修をお願いすることがあるかもしれませんので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。
48.社会福祉法人 県央福祉会様(神奈川県) |
「オーダーメイドの講演・研修プラン」をお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
→法人で新人職員向け研修を検討していたところ、赤羽先生のHPにたどり着きました。
「研修の実績」に掲載されている「神奈川県福祉子どもみらい局」に知人がおり、好評であったことを伺いご依頼するに至りました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
→コロナ禍での研修開催について不安がありましたが、動画研修、オンライン研修にて実施できたことは大変良かったと感じています。
ご尽力いただき、本当にありがとうございました。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(2)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
→今年度は新入職員に一番基礎となる部分の講義をお願いしておりました。分かりやすい内容で多くの受講者が興味を持たれていました。
→今後検討が必要な部分としては、受講対象となった新入職員の経験値や力の差が大きいことです。
どの部分に焦点をしぼり、何を学んで貰うかという点が研修実施の課題となってきますので、次回の研修内容については改めてご相談できればと考えています。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
→第1回目の研修に関しましては先にお送りしたアンケート内容になります。第2回目のオンライン研修については作業途中ですので、まとまり次第お送りいたします。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
→【4】の受講者からの声や反応に関しては、個別に確認を取っておりませんのでHPへの掲載をお控えいただければと存じます。
47.○○○団体名非公開○○○様(○○○) |
「すぐできる!伝わる文章の書き方」を3時間に拡充したプログラムお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
文章の書き方についての研修を企画し、講師の方を探していたところ赤羽先生のホームページを拝見し、「伝わる文章の書き方」この言葉に惹かれた事と、参考で掲載されていた研修プログラムの内容も企画した意図と合致すると考えたため。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
依頼後すぐに研修プログラムの提案をしていただき、内容を確認できましたので、不安等はありませんでした。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
文章を書くことに苦手意識があり、参加した方が多かったようです。
受講後のアンケートでは、下記のような感想を書いていただきました。
・文章を書くことへの苦手意識が少し変わりました。
・学んだ事を活かし、報告書作成などに役立てたい。
・すぐに実践できる内容で分かりやすかったです。
・語彙力がないと文章が上手く書けないということも実感しました。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
HPの掲載につきましては、団体名・所在地については非公開でお願い致します。
46.岩谷クリエイティブ株式会社様(大阪府) |
「オーダーメイドの講演・研修プラン」をお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
最初インターネットで色々講師の方を探していた際に先生のHPに
辿り着きました。
“伝わる文章の書き方 講師”このキャッチフレーズに尽きます。
(お優しそうな見た目も)
著書も拝読しましたが、シンプルかつストレートで要点が分かりやすく、“文章力の底力向上”を目的としていたイワタニグループに
ぴったりだと思い、お願いさせていただきました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
不安は特にありませんでした。
事前課題の段階~研修終了までご丁寧にご対応いただき感謝しております。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
今まで“書き方”に特化した研修は初めて企画・実施したので、緊張感もありましたが、先生のお人柄もあり、終始温かくかつ濃厚な研修でした。
アンケート結果が「有意義だった」「やや有意義だった」合わせて100%という研修も初めてでしたし、研修を見学していた弊社社長も『あの研修は本当に良い研修だったね』とつい最近も申していました。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
上記の通りです。
あ、テキストの一番最初に紹介された松村さんにお会いした際に感想を伺ったら『自分の文章が皆に共有されるの恥ずかしかったけど面白かったわ~』と仰っていました。笑
タボラのローストビーフの写真も出してくださるなんて、と驚いていました。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
45.日本生活協同組合連合会様(東京都) |
「伝わる文章を書く7つのポイント」をお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
以前も同様の研修をお願いしたことがあり、好評であったため。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
オンラインでの実施であった。
参加者もまだオンラインでの研修に慣れておらず
どこまでやりとりができるのか不安であった。
オンラインでの大きなトラブルはなく、事前課題に基づく作りこまれた資料があったので
講演の内容は理解しやすかった。
ただ、やはり一方的に話を聞く時間が多くなり、コミュニケーションは取りにくかった。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(2)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
参加者全員の文章を添削し、分類分けして解説してもらうことで
分かりやすく今後も役立つと感じた。
ただ、参加人数が多くなってしまったこともあってか、一方的に話を聞く時間が増えてしまった。
オンラインだと、話を聞くだけはつらいので、参加者が発言する機会や休憩時間がよりあればありがたいと感じた。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
研修が役に立ったとの声は多くあった。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
HP掲載可
44.株式会社バスクリン様(東京都) |
「オーダーメイドの講演・研修プラン」を2時間×2日間にわたりお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
→以前、当社の社員が個人的に赤羽さんのセミナーを受講しており、とても満足度が高かったため社内研修として実施することになりました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
→コロナ禍の中でオンラインでの実施は多少不安な面もありましたが、実施前の打合せ段階から細かくフォローしていただき不安は解消されました。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
→一方的に知識を学ぶ形ような講義型ではなく、受講者が提出した事前課題について全員分の添削と改善点・アドバイスをしていただくセミナーで、受講者はそれぞれ当事者意識をもって楽しく学ぶことができました。
今回オンラインでの全2回のセミナーを通して、赤羽さんの「文章への愛」を伝授いただいたと思っています。
ありがとうございました!
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
→「言葉の森」を育てるために、朝日新聞の「天声人語」や読売新聞の「編集手帳」の書き写しを始めました。(現状週1~2回しかできていないので、週3目指してがんばっています)
また、他の受講者からは、メールを送るときにも相手がどう感じるかをもっとよく考えるようになった、長く書くことがすべていいことではなく、短く書くように心がけるようになった、という声が聞こえました。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
→HPに掲載いただいても大丈夫です。
43.兵庫県男女共同参画センター・イーブン様(兵庫県) |
「伝わる文章を書く7つのポイント」をお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
課題作文の添削を通して、ご指導いただけることから、お願いしました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
本県内でも多数の実績をお持ちだったので、特段の不安はありませんでした。
オンラインについても、本県の推奨アプリ(MS-Teams)でご参加いただき、大変助かりました。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
受講者の満足度の大変高い講義となりました。ありがとうございました。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
先日来ご送付したお礼状に添付しました受講者の声を別添いたします。
また、男女共同参画事業の企画書作成など、その後の作文にも大変役立っています。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
耕文舎さまのHPへの掲載、特に異論ございません。
次の当センターHPにリンクして下さいますようお願いします。
【10/29(木)】第24期男女共同参画アドバイザー養成塾第12回講座
「地域リーダーに求められる文章力とは?~コツと貯金で『伝わる文章』を書く~」を実施しました!
42.仰星監査法人様(東京都) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」 を110分版にカスタマイズしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
内部研修にて「文章の書き方講座」 を取り上げるにあたり、インターネットで講師を探していました。
その時に数件問い合わせたのですが、当法人の要望を丁寧にお聞きいただけたため、赤羽様に依頼することにしました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
事前に当方の依頼を細かくお聞きいただき、研修で得たい成果について共有できていたと考えていますので不安はありませんでした。
また、コロナ禍でオンラインによる実施とせざるを得ませんでしたが、事前のテストや相談にも快く応じていただき感謝しています。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
監査法人の研修コンテンツとしてかなり特異なものだったので受講者の興味を大いに刺激する内容でした。
また、受講後のアンケートも好評で、機会があれば次回もお願いしたいと考えています。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
特段ありません。機会がありましたら次回もよろしくお願いいたします。
41.特定非営利活動法人 Mブリッジ様(三重県) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」 を150分版にカスタマイズしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
大阪で赤羽先生の講座を受講し、
とても分かりやすく、かつ「すぐに使える」内容が非常に印象的でした。
三重で文章講座を企画する際には、ぜひお呼びしたいと思っていました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
こちらの問合せに対して、いつも素早いレスポンスと
簡潔かつ明快なコメントでお答えいただいていたので、不安は特にございません。
また今回は2回講座の第2回目をお願いしておりましたが
タイトルを考える際にも、ご自身のご担当部分だけでなく
事業全体をみてアドバイスしていただけたこと、とても感謝しております。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
主催者として後ろで拝見しながら
参加者の心に染み込んでいくのが
目に見えてわかるような講座でした。
改めて、赤羽先生にお願いしてよかったと実感しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で
参加を自粛された方にも、
またいつか聴いてもらいたいと思います。
また私自身も非常に勉強になり、
少しでも「貯金」を増やしたいと
新聞コラムの書き写しを始めました。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
・HP掲載の可否 → 「可」です。
40.○○○○企業名・所在地非公開○○○○様(○○○) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」 を90分版にカスタマイズしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
⇒著書を読んで興味を持った。著書内容を部メンバー全員で共有しスキルアップが必要と判断
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
⇒特に無 継続して講義を受けることにより個々のスキルアップできるならば次回も検討したい
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(2)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
⇒"書き写し等、まだ実行には移せていませんが、語彙力を増やそうと思いました。講師の方のお話はとてもわかりやすく、楽しく学べました。ありがとうございました。"
⇒"改めて自分の文書の書き方について考えるいい機会でした。新聞記事は書き写してないですが、その分野に詳しい人の真似をしたりすることから始めてみたいとは思いました。"
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
⇒"食糧新聞の「胃心伝真」の記事を写メに残して自宅で書き写すようになった。語彙を増やす他、食品業界に関係する情報も得られるため業務に役立てたい、"
⇒メールを書く際に、長文をつらつら書かないよう、読み手が読み易いか意識するようになりました。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
⇒最近ネット記事で単語が誤変換のまま掲載される例が増えてきました。
記者は文章のプロなので、そういった醜い記事を載せるのはあるまじき行為、と赤羽先生より警鐘を鳴らして頂きたく。よろしくお願い致します。
企業名・所在地の掲載はなしでお願い致します。
39.加東市商工会様(兵庫県) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」 を3時間版にカスタマイズしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
文章について学ぶセミナーを開催したいと思っていたところ、赤羽様のHPを発見しました。講演・研修の実績を拝見して、当会会員の皆様に役立ちそうな内容だったので、依頼することになりました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
当会で初めて開催する内容のセミナーでした。事前にメールで丁寧に打合せをしていただいたので、特に不安はありませんでした。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
3時間という長丁場のセミナーでしたが、受講者が熱心に講義を聞いておられたのが印象的でした。私自身も大変勉強になりました。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
・今日帰りに原稿用紙とペンを買って、コラム書き写しをはじめてみます。
・文章を「足し算」ではなく「引き算」で読みやすくしていくと聞き、自分が今まで文章を長く格好よく見せようとしていることに気がつきました。
・話すテンポもすごく良くて、私も見習いたいと思いました。
・メールするにも、HP作るにも、LINEするにも、すごく役立つと思いました。
・例文の内容も含め、大変伝わりやすく参考になりました。
・具体的に「ことばの森」んお育て方を教えていただけて、とても良かったです。
・「こと」「もの」「が」を省くというところに、ハッとさせられました。
・簡潔にわかりやすく書くということは、話すことにも同じであると感じました。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
可能であれば、今年度もセミナーを企画したいと考えています。
38.市川市 子育てネウボラセンター様(千葉県) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」 をお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
保育所の連絡帳の書き方についての講座の存在が(保育現場に携わっている方ではない方が講師ということが)衝撃的で、いつか何かの機会に教えていただこうと考えていました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
どういうところが困っているのかが伝わっていたのか、資料をいただくまでは少し不安な部分もありましたが、印刷用の当日用資料をいただいてからは不安はなくなりました。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
時間が短い中で、ポイントを押さえて色々と内容を組んでいただきましたので、よかったと思います。(時間が足りなかったのが少々惜しまれます)
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
まだ研修後、数日しか相手に「伝わる」ことを意識した文章を見ることが、心なしか多くなったような気がします。また、研修後、自分で新聞のコラムを音読・書き写す職員か何人か出てきました。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
ホームページに載せていただいても結構です。
37.川西市市民活動センター・男女共同参画センター様(兵庫県) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」 を3時間版にカスタマイズしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
・ファシリテーター青木将幸さんのfacebookを通じて知りました。
・その講座内容が魅力的で、「いつかお越しいただきたい!」と当方の条件が整うのを見計らっていました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
・不安はまったくありませんでした。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
・受講者のかたがたの満足度も非常に高く、現在もその効果が続いているようです。
・スタッフも研修的に受講させていただきましたが、チラシづくりや文書作成などに、講座効果が反映しているように思います。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
・わかりやすくスッと理解できる内容でした。
・リズミカルでテンポよくわかりやすく聞けました。
・伝わる文書を書くときのポイントが良くわかった。
・大変内容が分かりやすかった。いろんな書き物に役立てられると思った。
・具体的ですぐやってみたくなる内容だった。
・具体的な文章のかきかた、ことばのたくわえ方を学べてよかったです。
・即効性のあるポイントと長期的な対策を学べたこと
・語い力の鍛え方、文書を分かりやすくするコツが分かって良かった。
・具体的なコツだけでなく、これからの自分への課題も頂き、本当に満足!
・疑問に思っていたことが実感できた
・文章力がないので今後どの様に対応すれば良いのか分かりました。
・文を考えるときに必要な事で、今まで考慮にも入れなかったことを知り、
文を書く姿勢がコロッと変わったような、目からウロコの講座でした。
・時間、定員、会場はもちろん、講師の伝え方が「できそう!」と思えるものだった
・3時間の講義形式で、集中しつづけることができるか心配があったが、
わかりやすく、時間が短く感じました。
・伝わる文章はコツ(三つのポイント)と貯金(ことばの森)の重要性が理解出来た点
・全て、例えを出して説明してくれるのでわかりやすかった
・資料を渡してくれたことで急いで書かなくて良かった
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
・ホームページへの掲載 → OKです。
・当方の予算の関係がありますが、複数回での実施で、間に宿題をする時間が取れるような構成が可能であれば…。
36.兵庫県T市商工会様(兵庫県) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」 を3時間版にカスタマイズしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
・例年、ご講義をお願いしており、受講者様からも非常に好評だったため。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
・当会担当も今年度から新任で何もわからない中、事前にメール等で丁寧に打ち合わせいただき、不安は一切ありませんでした。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
・実例を用いたご講義内容で、受講者様の関心の高い内容であった。
受講者様はもちろんですが、職員間でも「勉強になった」「文書の読み書きのポイントを気にかけるようになった」との声がありました。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
・アンケートのとおり。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
・HP掲載に関しまして、「兵庫県T市商工会」でしたら掲載可能とのことです。
12月2日、よろしくお願い致します。
35.日本生活協同組合連合会様(東京都) |
「伝わる文章を書く7つのポイント」 をカスタマイズしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
以前も講習会をお願いしたことがあり、非常に好評だったため。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
課題文のテーマが「好きな食べ物・飲み物」では、研修内容を業務に関連付けて考えることが難しい受講者もいるのではないかと懸念していました。が、お打合せで細やかにご対応いただき、実際の講習会でも、常に業務との関連付けを意識させるような切り口でお話しいただき、杞憂に終わりました。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
受講者同士で「新聞のコラムの書き取り、やってる?」と声をかけ合ったり、「講習会でも教わったけど、この文章はこう削れるね」と話し合ったり。赤羽先生の講習がひとつの共通言語になるとともに、職場の活性化にも役立っていると感じます。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
アンケートから受講者の感想を一部ご紹介します。
・「本を読む」以外の語彙力をつける方法を知ることができた。
・なんとなく感性で実践していた書き方を論理的に整理していただき、すっきりした。
・「文章はその人を表す」という言葉が非常に印象に残った。
文章力・言葉力を伸ばすことは人としても成長するのだと感じた。
・コツと貯金と観察。コツだけでは解決できないと改めて感じた。
・課題文から皆さんの想いや性格を知って身近に感じることができ、横のつながりを感じられた。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
貴HPへのご掲載可です。
34.第一資料印刷株式会社様(東京都) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」 をアレンジしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
WEBで文章術セミナーを行っている講師の方を探し、非常に興味深く面白い内容でセミナーをされていたのでご連絡させていただきました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
お時間の有効活用といった赤羽様のご意見に沿って、メールでのやりとりで都度連絡をとっておりましたので不安はありませんでした。
事前にいただいた「“コツと貯金”で伝わる文章を書く」のセミナータイトルは非常に興味をそそりました。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
受講者の評価も非常に高く、大変有意義なセミナーを行うことができました。
ありがとうございました。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
参加された方は、「非常に満足している」「満足している」とのご回答でした。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
ぜひ、来年もセミナーを企画いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
33.公益財団法人 笹川平和財団様(東京都) |
「伝わる文章を書く7つのポイント」 をお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
弊財団の役員から推薦がありました。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
途中で担当を引き継いだので依頼時のことについては分かりませんが、メールで丁寧に返信いただいたので、途中からでも問題ありませんでした。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
ある参加者のコメントです。(HP掲載の承諾を得ています)
「わかりやすい説明や報告をする能力を向上させたいと思いつつ、具体的にどうアクションをおこせばよいか悩んでいた私にとって有難い勉強会でした。拙い文章をさらけだすことに戸惑いはあったものの、受講して本当に良かったです。原稿用紙を買って今のところ続いています。読めない字、表現など勉強になっています!半年後、一年後に成長した自分を目指し赤羽先生に教えていただいたことを取り組んでみたいと思います。仕事(文書作成力、報告の仕方が)でも変化がうまれていたらと思います。」
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
次は、企画書や報告書など、より業務に近い文章の書き方やまとめ方などをご講義いただきたいとのリクエストが複数ありました。
32.全国町村会様(東京都) |
「オーダーメイドの研修プラン」 をお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
例年ご講義をお願いしており、毎回充実した内容で好評のため。
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
特にございません。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
伝わる文章に関する講義→事前課題の講評→課題文の推敲→講評ライブという一連の流れを行うことにより、塾生にとって自分の文章を顧みる貴重な実践の場として有意義な講義であると感じます。
また、文章、言葉という塾生にとっても身近なテーマであり、新たな気づきを与えてくださる意味でも大変貴重なご講義であると感じております。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
・実践しながらの講義で分かりやすかった。
・課題に対し、1文ごとにコメントがあったため理解しやすかった。
・修正及び添削の時間を通して学びの実感を得たことで、今後も意識づけにもつながった。
・非常に勉強になる講義であった。これから私自身のことばの森を育てていきたい。
・先生の説明が分かりやすく,内容も楽しく,あっという間の講義だった。自分が書く文章の悪いところがよく分かった。
・自分が今までいかに言葉の無駄遣いをしているのが分かった。読み手を一番に考え、短い文章で重複を減らすことを常に心がけようと思った。等
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
掲載可
31.川西市市民活動センター・男女共同参画センター様(兵庫県) |
「すぐできる! 伝わる文章の書き方」を「3時間」版にカスタマイズしてお届けしました。 |
【1】講師;赤羽博之をお選びいただいた理由をお書きください。
三井センター長、長年のゆめに賛同した為
苦手を克服したかった為
【2】ご依頼時に不安だったことはございますか? 不安は解消されましたでしょうか?
大変お忙しいと聞いていましたので、連絡などやりとりがスムーズにいくか不安でしたが、全くその必要はありませんでした。
とても早く、ご指示も的確で安心して当日を迎えられました。
【3】講演/研修内容はいかがでしたでしょうか?
1.とても満足できる内容だった
2.満足できる内容だった
3.どちらともいえない
4.あまり満足できる内容ではなかった
5.まったく満足できなかった
ご回答(1)
よろしければ、ご意見ご感想などもお聞かせください。(ご自由にお書きください)
講座中は楽しく、終わった後には、何が大事か、何をしたらいいかが明確に分かりました。
今はまだ文章を書くのが苦手ではありますが、コツがわかり、また今後どうすれば貯金が増えるのかを教えて頂き克服の道が開けました。
講座が終了したとき、雲が晴れスッキリした感じだったのを覚えています。
本ではなく、実際に赤羽さんにお会いして聞けたことが何よりも勇気をもらえました。
講座が楽しかったのは、構成内容はもちろんトークや雰囲気が良かったかです。
ほんとうにありがとうございました。
週3回のコラム書き、得意になるまで続けていきます。
【4】参加された方のお声や反応、その後の様子(変化)など、可能な範囲でお聞かせください。
感想を聞いた方全員、良かった!と伺っています。
アンケートを取りましたが、それでは伝えきれなかったのか、直接言って下さった方もいました。
私の周りでコラム書きをしている方が数名います。
今後は、声かけあって続けれるようにしていこうと思います。
【5】ご要望、連絡事項などございましたら…
(HP掲載の可否。講演・研修企画提案のご希望など)
短い時間でしたが大満足で、今もその余韻が残っています。
HP掲載は可
講演・研修、文章講座の
ご相談、ご依頼などは…